第二部
さて、前回のポマンダー、普通は柑橘類&リンゴなどの果物類
すぐに腐ってしまいますよね。
なぜ腐らないのでしょう?
中世の人々もクローブとシナモンに強い殺菌、消毒、
抗ウィルス作用があることを分かっていたのですね。
果物たちにも殺菌、消毒、抗ウィルス作用はあります。
しかし、より強いスパイスのを合わせることによって
効果があるを分かっていたのですね。
このクリスマスの時期に、ポマンダーをプレゼントすることが
中世では流行っていたそうです。
スパイスの香りは刺激的なのですが、
フルーツの香りを合わせることで、
とても良い香りになります。
中世は、コレラやペスト、天然痘、スペイン風邪など
様々な疫病に苦しめられました。
キリスト教圏は土葬で墓荒らしがハーブのブーケを
持って荒らしたそうです。
今はコロナウィルス
人類の戦いは続きますね。