アロマテラピーの知識は自分と家族を守ってくれます
先日、15年ぶりに公務員の定年を機に、お申込みを頂いた方がいらっしゃいました。
カテゴリ一 記事一覧
先日、15年ぶりに公務員の定年を機に、お申込みを頂いた方がいらっしゃいました。
アロマブレンドデザイナー 講座で体験する香りの世界… 持っていらっしゃる精油はあ
第二部 さて、前回のポマンダー、普通は柑橘類&リンゴなどの果物類 すぐに腐ってし
コロナウィルス大変です。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 第3波が心配されて
抗ウイルス作用のある精油 ティートリー ユーカリ レモン 日本の精油ですと 薄荷
花粉症の季節です。 私も大変(涙) 杉花粉、檜の花粉 お苦しみだと思います。 同
日本の精油を皆様ご存知でしょうか… 香りのある植物にはパワーがあります。 香りの
最近、怠い… 朝起きても、疲れが残ってる… 何だか、眠たい… やる気がない… あ
柑橘類の精油は圧搾法という抽出方法が一般的に使われていますので、 分子量の大きい
今年も体温よりも暑い夏ですね~ この暑さに負けない香りは…? レモン! グレープ